FOODISM

とにかく美味しいものを紹介したいブログ。備忘録。

【2021年版】中津川名物!松月堂の「栗きんとん」を実食レビュー!やっぱり栗きんとんは美味しい。

f:id:voyageenvoiture:20210912175417j:plain

秋の味覚と言えば

栗きんとんといえばお正月に食べる、あの芋餡な感じのものを想像する方も多いと思いますが、岐阜県中津川付近の栗きんとんと言えば、栗を砂糖と一緒に焚いて、練って、茶巾で絞ったシンプルなもの。

「栗の茶巾絞り」という名称ならぴんと来る方もいるのではないでしょうか。

 

今回は、そんな中津川の銘菓栗きんとんのうち、銀座にも出店している超有名店「松月堂」さんの栗きんとんをご紹介させていただきます!

なお松月堂さんに限らず、栗きんとんは新栗の季節(9月)から数か月間の期間限定商品。

ご購入は早めが吉です!

ではさっそくご紹介致しましょう!

  • 中津川にある栗菓子専門店「松月堂」
  • 松月堂「栗きんとん」3個入り
  • 実食!秋の味覚栗きんとん!
  • おまけ:栗きんとんを葛でつつんだ新感覚栗菓子、「栗苞(くりづつみ)」
  • 購入情報
  • まとめ
続きを読む

小布施堂の鉄板商品「栗鹿ノ子」を紹介する。優しい甘さで栗好きにささる逸品!【おすすめ栗菓子紹介】

今回ご紹介するのは、栗菓子

栗の名店「小布施堂」で販売されている「栗鹿ノ子」です。

 

 

栗好きには避けては通れない超有名店、長野県小布施に本店を構える「小布施堂」。

そして栗菓子の定番中の定番「栗鹿ノ子」。

このふたつをかけあわせるとどんなお菓子になるんでしょう。

気合を入れてご紹介いたします!

  • 今回ご紹介するのは、栗菓子。
  •  小布施堂の栗鹿ノ子を手に入れた。
  • 小布施堂の栗鹿ノ子を食べてみた。
  • おすすめの食べ方!
  • まとめ
    •  購入場所
  • さいごに

 

続きを読む

横浜のラーメン屋『ハマカゼ拉麺』。

今回のテーマは

『横浜のラーメン屋〈ハマカゼ拉麺〉に行ってみた。』

 

横浜の関内にあるラーメン店。

近くまで行く機会があったので寄ってみました。

 

 

1.入店

外観はこんな感じ。

f:id:voyageenvoiture:20200727142541j:plain

最近のちょっとお洒落めなラーメン屋という風情。

横浜らしい名前が目を引きます。

ここは券売機制で、先に食券を購入するパターンです。

 

このご時世だからか、祝日の夜に伺いましたがお客さんは他に1人だけ。

とても空いていました。

ちなみにカウンター席のみです。

 

2.実食

今回はつけそば(つけ麺)をチョイス。

食券を渡して10分ほどで出てきます。

f:id:voyageenvoiture:20200727143115j:plain

(ピンボケすみません)

麺はつけ麺にしては珍しい細麺

硬めの麺です。

スープは酸味が先にきてあっさり系な印象を受けますが、あとからガツンとした旨みがあります。

酸辣湯麺にコクをプラスしたような感じ。

あっさりとこってりのバランスが取れていてすごく美味しい

一味も程よく効いていて少しピリ辛

細麺とも相性がよく、こってりすぎないのでするする食べちゃいます。

f:id:voyageenvoiture:20200727161708j:plain

またここに入ってるすだちを潰すとも爽やかな酸味がプラスされてまた違う味わいに。

夏にうってつけの味です。

ちなみにスープの中には細かい排骨も入っています。

 

美味しかった!

また来たいと思える味でした。

 

なおここは他にも排骨のラーメンなどもありバリエーション豊富なメニューがあります。

 

3.アクセス

場所はこちら↓

関内駅、伊勢崎長者町駅の近くです。

 

4.駐車場

お店専用の駐車場はなさそうでしたので、近隣のコインパーキングを利用するといいと思います。

私たちは今回はここの駐車場を利用↓

20分220円。少しお高めです。

お店からは徒歩5分程度。

すぐ近くにも駐車場はありますが15分300円とかなり高めです。

 ちょっとお店による程度であれば、ここもおすすめです。

 

さいごに

あっさりかと思いきやガツンときて満足感のある、ハマカゼ拉麺の「つけそば」。

是非一度食べてみてくださいね。

 

「オブセ牛乳 焼きブレッド」

こんにちは。

今回のテーマ:「オブセ牛乳 焼きブレッド」

 

今回紹介するのはお菓子

長野県は小布施町というところで有名なお菓子です。

全国的には販売されていませんが、ネットでも購入可能です。

 

1.見た目

f:id:voyageenvoiture:20200720001038j:plain

シンプルなパッケージながら可愛らしい見た目。

 真ん中の天使のようなキャラクターは、オブセ牛乳のシンボル。

f:id:voyageenvoiture:20200720070726j:plain

裏面はこんな感じです。

 

 

2.実食

f:id:voyageenvoiture:20200720070729j:plain

見た目は小さいスコーンのような感じ。

大きさは直径3cmくらいの小型サイズです。

 

触感はしっとり。

スコーンのような感じでもありますが、あそこまで乾燥している感じはないです。

 

食べてみると、ほのかな砂糖の甘みと、オブセ牛乳自体が持つ濃厚な甘味がふわっと広がります。

甘すぎることはなく、でもあっさりしすぎることもなく。

牛乳の濃厚な味わいがよく出ています。

 

すごくすごく素朴な味なんですが、なんとなく次々手がでてしまいます。

気づけば、あっという間に完食。

 

3.特徴

このお菓子の特徴はパッケージ名にもあるように、

オブセ牛乳を使っていること。

 

オブセ牛乳とは、長野県小布施町という場所で、「有限会社 オブセ牛乳」により製造されている牛乳です。

その牛乳自体も濃厚で牛乳本来の甘味が強く、大変美味しい牛乳なのです。

 

そしてこの商品のすごいところは、商品製造過程で水を一滴も使わず、

すべてオブセ牛乳のみで練りあげているところ。

だからあんなに濃厚なミルクの味わいが出ているのですね。

 

4.購入場所

今回これを購入したのは、『ツルヤ小布施町店』。

場所はここ↓

小布施町だけでなく、長野県内では取り扱っているお店も多いようです。

詳しくは公式ホームページをご覧ください。

 

obuse-milk.com

公式ホームページからオンラインで購入も可能ですが、1個単位での販売はされていません。

他にも、AMAZONやカルディで取り扱われている場合もありますので、要チェック!

 

さいごに

牛乳の濃厚な風味とほのかな甘みが絶妙なオブセ牛乳 ミルクブレッド。

是非一度試してみてくださいね。