FOODISM

とにかく美味しいものを紹介したいブログ。備忘録。

【2021年版】中津川名物!松月堂の「栗きんとん」を実食レビュー!やっぱり栗きんとんは美味しい。

f:id:voyageenvoiture:20210912175417j:plain

秋の味覚と言えば

栗きんとんといえばお正月に食べる、あの芋餡な感じのものを想像する方も多いと思いますが、岐阜県中津川付近の栗きんとんと言えば、栗を砂糖と一緒に焚いて、練って、茶巾で絞ったシンプルなもの。

「栗の茶巾絞り」という名称ならぴんと来る方もいるのではないでしょうか。

 

今回は、そんな中津川の銘菓栗きんとんのうち、銀座にも出店している超有名店「松月堂」さんの栗きんとんをご紹介させていただきます!

なお松月堂さんに限らず、栗きんとんは新栗の季節(9月)から数か月間の期間限定商品。

ご購入は早めが吉です!

ではさっそくご紹介致しましょう!

 

 

中津川にある栗菓子専門店「松月堂」

f:id:voyageenvoiture:20200922141557j:plain

松月堂さんは明治40年(1907年)創業、中津川にお店を構える栗菓子の超老舗です。

商品ラインナップももちろん「栗」をメインにしたものばかりで、「栗きんとん」「栗羊羹」「栗どらやきなどの定番商品から、栗きんとんを干し柿で包み込んだ「久里柿」といった一風変わった商品、栗入りのブラウニーまろんdeロマン」など洋菓子ベースの商品もラインナップされており、幅広い種類の商品が存在しています。

 

ちなみに中津川にある実店舗には行ったことはありません…。

松月堂「栗きんとん」3個入り

f:id:voyageenvoiture:20210912134050j:plain

松月堂の栗きんとん。今回は3個入りを購入。

購入場所は新宿の小田急百貨店。常設のお店ではなく「秋のフードフェスティバル」によるイベント出店であり、2021/9/21まで出店しているようです。

他に6個入り、10個入りの栗きんとん、久里柿や栗苞(くりづつみ)などの人気商品が店頭に並んでいました。

 

f:id:voyageenvoiture:20210912134344j:plain

f:id:voyageenvoiture:20210912135803j:plain

中身はこんな感じ。昔ながらのレトロな絵がかわいらしいですね~

ごくごく一般的な栗きんとんの包装です。

 

f:id:voyageenvoiture:20210912135921j:plain

f:id:voyageenvoiture:20210912135928j:plain

中身も一般的な栗きんとんと同じ形状、大きさ。茶巾で絞ったような形、栗に似た形が美しいです。

 

実食!秋の味覚栗きんとん!

f:id:voyageenvoiture:20210912140407j:plain

口当たりが非常になめらか。他ブランドのものと比べてもトップクラスです。栗きんとんが舌の上にのこってなかなか消えないような感覚で、栗の密度が高いです。

よくつぶされ、濾されていて、栗のつぶつぶ感はほとんど残っていないタイプです。

 

f:id:voyageenvoiture:20210912141052j:plain

断面図

断面もキレイ。

お味の方は昔ながらの優しい栗の風味が口に広がって、美味しいです。

ですが、個人的な感想を忖度なく言うと、栗の風味が少なく、物足りないかな~と思います。栗の風味もありながら、ちょっと「粉っぽさ」も感じる部分があります。

流行の和栗のがつんとした風味というよりは、昔からある栗菓子の風味、という感じです。ですが、美味しいのは美味しいです。

甘さはどちらかというと控えめで、甘すぎず、ちょうどいいです。良くも悪くも突出した味ではないので、何個でも食べれちゃいそうな栗きんとんですね。

 

おまけ:栗きんとんを葛でつつんだ新感覚栗菓子、「栗苞(くりづつみ)」

f:id:voyageenvoiture:20210912164806j:plain

今回は栗きんとんのほか、「栗苞(くりづつみ)」も購入。

こちらは栗きんとんをぷるぷるの葛で包んだお菓子で、見た目に清涼感のある、どちらかといったら夏っぽい雰囲気のあるお菓子です。

f:id:voyageenvoiture:20210912164809j:plain

栗きんとんがぷるんぷるん。光輝いています。

 

f:id:voyageenvoiture:20210912164811j:plain

外側の葛もちはシンプルな味わい。甘味はなく無味です。

中身のくりきんとんはしっかり栗きんとん。前述の栗きんとんと少し味が違っていて、こちらの方がかなり甘味が強いです。その分、栗の風味も強いような気がします。

葛と栗きんとんのは一緒に食べることでバランスがとれ、とても美味しいです。

どちらかというと食感の違いが楽しく、美味しいお菓子ですね。くずもちのもっちりとした食感があるかと思えばすぐにしっとりした栗きんとんの深い味わいがあり、メリハリがあって新鮮です。

余計なものが含まれていない、上品な味わいなので、ご贈答用にもピッタリだなと思います。見た目に爽やかなので、栗の季節の秋のみならず夏の贈答でも喜ばれそうです。

 

購入情報

購入店小田急百貨店 新宿店 B2F

     ※常設店ではなく「秋のフードフェスティバル」によるイベント出店で購入

購入商品栗きんとん 3個入り、栗苞(バラ売り)

値段栗きんとん:831円(税込み)

   栗苞/個:259円(税込み)

オンラインショップ公式ショップあり➡「SYOGETSUDO WEB SHOP」

※公式ショップでは6個入り~のみ購入可能であり、3個入りはラインナップされていないようです。

 

まとめ

f:id:voyageenvoiture:20210912140407j:plain

松月堂のくりきんとん2021。

はやりのがつんとした栗の濃い風味という感じではなく、どちらかというと爽やかな昔ながらの栗の風味が味わえます。

前者を求める方にはちょっと物足りなさを感じるのかもしれませんが、余計な材料などは一切なく、丁寧に作られたことが分かる本物の栗きんとんであると感じました。

この季節だけ楽しむことのできる、中津川は松月堂の「栗きんとん」。オンライン販売も行っており、日本全国各地で購入可能です。

是非この機会に楽しんでみてくださいねー!